AKB48まとめんばー

Error loading feed.
SKE48 LIVE!! ON DEMAND

2013年1月23日水曜日

日本ハム・大谷の好意につけこみオークション出品…

日本ハムのドラフト1位・大谷翔平投手(18)=花巻東高=の周囲に、よからぬ大人が徘徊(はいかい)している。

千葉・鎌ケ谷市で行われている新人合同自主トレは、連日のようにファンが詰めかけて盛況。練習後は「できるかぎり多くの方に応えたい」と列をつくるファンのサインに応じている。ところが、この好意につけ込む輩がいる。毎日のように並んでサインを入手しては、ネットオークションに出品しているというのだ。

ファンの間では"バイヤー"と呼ばれる5人程度の集団で、「普通のボールが5000円くらい。新人歓迎式典で売られた限定品のボールにもサインしてもらった。もっと高値になるだろう」と悪びれた様子はない。

斎藤佑樹投手(24)が入団した2年前も、偽のサインが10万円で出回るなど問題化。球団が対応する事態になった。今回も、あるファンの男性は「あんな人たちのせいで、普通のファンが誤解されて迷惑する。一緒にされてはたまらない」と憤る。

とはいえ、ネットオークションへの出品は違法ではない。球団側も現時点では「じくじたる思いだが、証拠もつかめず対応は難しい」と悩ましい。今のところファンのモラルに訴えかけるしかないのが実情だ。

人気アイドルグループAKB48は、必ず相手の名前を入れて転売できないようにするなど対策を講じているという。しかし、あちらはそれも本業。大谷の場合、練習後に個別に対応していたらいつまでたっても終わらない。

新人合同自主トレでは毎日座学も行われているが、19日のテーマは「プロフェッショナルの定義」。王貞治ソフトバンク球団会長(72)や、米大リーグ・ヤンキースのイチロー外野手(39)ら超一流の言葉を学んだ。中でも大谷が印象深かったというのは、現役を引退した松井秀喜氏(38)の『自分にコントロールできないことは一切考えない。できることだけに集中する』。

確かに、心ないファンの行動まではコントロールできない。(片岡将)