2013年5月23日木曜日
こじはる、しのまり、たかみな苦戦 ファンは「え~」連発

外部サイト
2013年5月22日水曜日
『無双』シリーズのプロデューサー鯉沼氏、コーエーテクモの副社長に

■関連ニュース『無双』『DOA』シリーズが業績牽引 ― コーエーテクモ決算、統合以来3期連続で最高益更新異色のコラボレーションが大人気 GREE向けソーシャルシミュレーションゲーム『AKB48の野望』の魅力をプロデューサー・廣重氏にインタビューコーエーテクモホールディングスの組織変更及び人事異動で"Team NINJA"が再編へコーエーテクモ、シブサワ・コウからのメッセージ ― 『信長の野望』30周年記念、最新作を開発中コーエーテクモHD、鯉沼氏が取締役に就任
- 関連ワード:
- コーエー テクモ PS2 信長の野望 コーエーテクモゲームス
2013年5月21日火曜日
2013年5月20日月曜日
矢口真里と別居報道の中村昌也「アイツ全然料理つくらない。収入格差止まらない」
5月16日発売の「女性セブン」(小学館/5月30日号)で、元モーニング娘。でタレントの矢口真里との別居が報じられた俳優・中村昌也は、5月19日21時~放送のテレビ番組『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に出演した。
「アイドルの夫大集合! ウチの奥さんこそNo.1だSP」という企画の今回の放送では、元モーニング娘。のメンバーを妻に持つお笑いタレント・庄司智春(妻:藤本美貴)、俳優・杉浦太陽(妻:辻希美)らも出演した。
まず、冒頭で司会のお笑いタレント・宮迫博之から、「みなさん、基本的には嫁のヒモ的存在ですよ」と言われると、中村は「感じますけど。ヒモ臭ぷんぷんしている」と言い、笑いを誘った。続けて、生活費の話題になると、中村は「いくら稼いでいるかお互い知らないですけど、きっちり折半。大きい旅行とか買い物は嫁が出してます」と明かした。
また、矢口はすでにモーニング娘。を卒業しているが、同じアイドルグループとして現在モーニング娘。とライバル関係にあるAKB48については、中村が映画でAKB48の篠田麻里子と共演していた際、「現場で喋ってんの?」と聞かれたり、AKB48やももクロ(ももいろクローバーZ)がテレビに出ていたら、中村が気を使ってチャンネルを変えるといった話も告白した。ちなみに中村はある日、矢口がAKB48など他のアイドルグループについてどう思っているのか本音聞こうと思い、矢口に酒を飲ませて酔わせたところ、テレビでAKB48のドキュメンタリーを見ながら、「さーて誰が残るかな?」と口にしたというエピソードも明かした。
中村が自宅を紹介するVTRが放送された後には、矢口について「アイツ、全然料理つくんないんですよ。嫁は結構考えるタイプなので、料理をやめたタイミングは、『主婦本とかを出して売れるのは今じゃない』と考えたタイミングだった」「(芸能人の)子どももぼんぼん生まれているけど、『今産んだら(芸能人の)出産ラッシュと当たる』とか、ちゃんと家で考えている」とコメントした。
気になるふたりの収入については、司会の宮迫から、「ぶっちゃけ奥さんのほうが多いですよね?」と聞かれた中村は、「ウチはもう格差止まらないですから。がんばってるんですけど、(矢口も)どんどん上がっているんで」と答えた。
このほかにも、中村がテレビ番組『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)への出演が決まり、自宅でアンケートを書いていた際には、矢口が「これ長いは、オチまで」「さんまさんだったら、うまく転がしてくれるかも」と指摘したり、お笑いコンビ・爆笑問題司会の番組出演前には、「爆笑さん、気合い抜いたらメチャクチャされる」などと、バラエティ番組出演時には矢口からアドバイスを受けていることも明かした。
矢口と中村は2011年に結婚。身長192cmという長身の中村と144.5cmの矢口の身長差に加え、元アイドルでテレビなどで活躍中の矢口と、若手俳優の中村の「格差婚」などが話題となった。一部報道によれば、ふたりは今年に入り子づくりなどをめぐるけんかが増え、矢口が3月に家出し、現在は実家近くのマンションに部屋を借り住んでいるという。中村の所属事務所は「ささいなことで夫婦げんかになり、頭を冷やしているだけ。離婚はありません」とコメントしている。
(文=編集部)
外部サイト
2013年5月19日日曜日
BKA48「ハステとワステ」初披露!川栄の珍回答が歌詞に
外部サイト
2013年5月18日土曜日
2013年5月17日金曜日
SKE48松村香織が前代未聞の終身名誉研究生に!「昇格することが恩返しではない気がしていた」
昨年は2日間で1万6000人を動員する人気ぶりを見せたコンサートが今度は13、14日の2日間3公演でパワーアップして戻ってくることとなった。
幕開けは"みぃ"桑原みずき(21)、"しーたん"高田志織(22)、"かなかな"平松可奈子(21)、"くーみん"矢神久美(18)、"リリ"赤枝里々奈(16)、"しおりん"小木曽汐莉(20)、"かすす"上野圭澄(18)、"はらみな"原望奈美(17)、"えみりん"小林絵未梨(19)の『旅立ち卒業組』によるSKE48デビューシングル『強き者よ』のパフォーマンスから。

"じゅりな"松井珠理奈(16)のMCでは、恒例のダジャレがお披露目され、「ガイシホールということで、メンバーとファンのみなさんでおたガイ、シっかり楽しみましょう!」とあいさつした。
企画コーナーでは特技披露で盛り上がることも。矢方美紀によるメンバーモノマネで佐藤実絵子と阿比留李帆らをマネるなどさまざまで、優勝を勝ち取ったのは「会場の視聴率100%を目指します」と、高らかに宣言した"あかりん"須田亜香里(21)。35センチのリンボーに挑戦し見事成功させ注目を集めていた。
残す曲もあと1曲となった初日終盤には、芝智也支配人がいきなり登場し、SKE48にとって初の組閣実施が告げられる。ファンはどよめき、メンバーも驚き固まってしまう状況に。
前チームに残ったメンバーは5人のみという大幅なものとなり、研究生からは一気に9人が昇格するという、サプライズな組閣。昇格に涙する研究生や、それを祝福する仲間たちなど、それぞれの思いがステージ上では交錯した。
各チームのリーダーには、チームSに"にしし"中西優香(24)、チームKⅡに"ちゅり"高柳明音(21)、チームEに"れな"松井玲奈(21)がそれぞれ任命され、中西はSKE48にこれまで存在していなかったキャプテンにも合わせて任命された。
しかし、それだけではなく、「最年長研究生として、研究生の星になりたい」と、本人からの意向で、研究生・松村香織は"SKE48終身名誉研究生"という、『AKB48』内でもかつてない役職に就くこととなり、オンリーワンの立場を作ることとなった。
終演後に、チームSリーダーとキャプテンという重責を担うこととなった中西は、「突然の発表でしたので、キャプテンとして何をすればいいのかまだ分かっていませんが、SKE48は、これからも進化し続けることだけは、キャプテンとして応援してくれるみなさんに固く約束します。SKE48を、そして新米キャプテン&チームSリーダーの中西優香をよろしくお願いします」と、思いを語ることに。
続けて、高柳は、「チームKⅡは素敵なサプライズをみなさまにたくさん届けられるチームにしていきます」と、構想を明かし、玲奈は、「チームEを、48グループの中で一番あったかいチームに育てていければと思っています」と、優しさのにじむコメント。
さらに、終身名誉研究生となった松村は、「研究生としてのこれまでの3年半、私が昇格できるようみなさんに応援し続けていただき、本当に感謝しています。今回、"SKE48"就寝名誉研究生というとんでもない肩書きをいただけることになり、私は昇格することが恩返しではない気がしていたので、この肩書きを生かして、私、松村香織にしかできないドラマを作って行きたいと思います。みなさん、一緒にドラマを作って行きましょう!」と、新たな道を歩み出すための気合を入れている。
■新チーム組閣
・チームS
阿比留李帆(元チームKⅡ)、石田安奈(元チームKⅡ)、磯原杏華(元チームE)、江藤裕奈(元研究生)、大矢真那(元チームS)、木崎ゆりあ(元チームS)、後藤理沙子(元チームKⅡ)、斉藤真木子(元チームE)、佐藤聖羅(元チームKⅡ)、都築里佳(元チームE)、出口陽(元チームS)、中西優香(元チームS)、新土居沙也加(元研究生)、松井珠理奈(元チームS)、向田茉夏(元チームKⅡ)、矢方美紀(元チームKⅡ)
・チームKⅡ
内山命(元チームE)、加藤智子(元チームKⅡ)、加藤るみ(元チームS)、北原里英(元チームS)、小林亜実(元チームE)、佐藤実絵子(元チームKⅡ)、柴田阿弥(元チームE)、須田亜香里(元チームS)、高木由麻奈(元チームE)、高柳明音(元チームKⅡ)、竹内舞(元チームE)、藤本美月(元研究生)、二村春香(元研究生)、古川愛李(元チームKⅡ)、松本梨奈(元チームKⅡ)、山下ゆかり(元チームE)
・チームE
東李苑(元研究生)、井口栞里(元チームKⅡ)、市野成美(元研究生)、岩永亞美(元研究生)、梅本まどか(元チームE)、金子栞(元チームE)、鬼頭桃菜(元チームS)、木下有希子(元チームS)、木本花音(元チームE)、酒井萌衣(元チームE)、菅なな子(元チームS)、古畑奈和(元チームE)、松井玲奈(元チームS)、水埜帆乃香(元研究生)、宮前杏実(元研究生)、山田澪花(元チームKⅡ)
・研究生
青木詩織、井田玲音名、伊藤茜、犬塚あさな、大脇有紗、荻野利沙、折戸愛彩、鎌田菜月、北川綾巴、北野瑠夏、北原侑奈、熊崎晴香、後藤真由子、佐々木柚香、空美夕日、竹内彩姫、野口由芽、日置実希、日高優月、松村香織(終身名誉研究生)、矢野杏月、山田樹奈、山田みずほ、山元由香
■13日のセットリスト
Overture
M1:強き者よ
M2:ピノキオ軍
M3:仲間の歌
M4:オキドキ
M5:僕らの風
M6:お待たせSet list
M7:恋を語る詩人になれなくて
M8:わがままな流れ星
M9:クロス
M10:枯葉のステーション
M11:Glory days
M12:万華鏡
M13:狼とプライド
M14:嘆きのフィギア
M15:フラフープでGO!GO!GO!
M16:ディスコ保健室
M17:ワッショイE!
M18:バンザイVenus
M19:青空片想い
M20:ごめんね、SUMMER
M21:片想いFinally
M22:アイシテラブル!
M23:キスだって左利き
M24:掌が語ること
M25:パレオはエメラルド
M26:1!2!3!4! ヨロシク!
M27:チョコの奴隷
以下、アンコール
M28:初日
M29:兆し
M30:制服の芽
M31:その先に君がいた
M32:SKE48
M33:手をつなぎながら

2013年5月16日木曜日
SKE48松村香織が前代未聞の終身名誉研究生に!「昇格することが恩返しではない気がしていた」
昨年は2日間で1万6000人を動員する人気ぶりを見せたコンサートが今度は13、14日の2日間3公演でパワーアップして戻ってくることとなった。
幕開けは"みぃ"桑原みずき(21)、"しーたん"高田志織(22)、"かなかな"平松可奈子(21)、"くーみん"矢神久美(18)、"リリ"赤枝里々奈(16)、"しおりん"小木曽汐莉(20)、"かすす"上野圭澄(18)、"はらみな"原望奈美(17)、"えみりん"小林絵未梨(19)の『旅立ち卒業組』によるSKE48デビューシングル『強き者よ』のパフォーマンスから。

"じゅりな"松井珠理奈(16)のMCでは、恒例のダジャレがお披露目され、「ガイシホールということで、メンバーとファンのみなさんでおたガイ、シっかり楽しみましょう!」とあいさつした。
企画コーナーでは特技披露で盛り上がることも。矢方美紀によるメンバーモノマネで佐藤実絵子と阿比留李帆らをマネるなどさまざまで、優勝を勝ち取ったのは「会場の視聴率100%を目指します」と、高らかに宣言した"あかりん"須田亜香里(21)。35センチのリンボーに挑戦し見事成功させ注目を集めていた。
残す曲もあと1曲となった初日終盤には、芝智也支配人がいきなり登場し、SKE48にとって初の組閣実施が告げられる。ファンはどよめき、メンバーも驚き固まってしまう状況に。
前チームに残ったメンバーは5人のみという大幅なものとなり、研究生からは一気に9人が昇格するという、サプライズな組閣。昇格に涙する研究生や、それを祝福する仲間たちなど、それぞれの思いがステージ上では交錯した。
各チームのリーダーには、チームSに"にしし"中西優香(24)、チームKⅡに"ちゅり"高柳明音(21)、チームEに"れな"松井玲奈(21)がそれぞれ任命され、中西はSKE48にこれまで存在していなかったキャプテンにも合わせて任命された。
しかし、それだけではなく、「最年長研究生として、研究生の星になりたい」と、本人からの意向で、研究生・松村香織は"SKE48終身名誉研究生"という、『AKB48』内でもかつてない役職に就くこととなり、オンリーワンの立場を作ることとなった。
終演後に、チームSリーダーとキャプテンという重責を担うこととなった中西は、「突然の発表でしたので、キャプテンとして何をすればいいのかまだ分かっていませんが、SKE48は、これからも進化し続けることだけは、キャプテンとして応援してくれるみなさんに固く約束します。SKE48を、そして新米キャプテン&チームSリーダーの中西優香をよろしくお願いします」と、思いを語ることに。
続けて、高柳は、「チームKⅡは素敵なサプライズをみなさまにたくさん届けられるチームにしていきます」と、構想を明かし、玲奈は、「チームEを、48グループの中で一番あったかいチームに育てていければと思っています」と、優しさのにじむコメント。
さらに、終身名誉研究生となった松村は、「研究生としてのこれまでの3年半、私が昇格できるようみなさんに応援し続けていただき、本当に感謝しています。今回、"SKE48"就寝名誉研究生というとんでもない肩書きをいただけることになり、私は昇格することが恩返しではない気がしていたので、この肩書きを生かして、私、松村香織にしかできないドラマを作って行きたいと思います。みなさん、一緒にドラマを作って行きましょう!」と、新たな道を歩み出すための気合を入れている。
■新チーム組閣
・チームS
阿比留李帆(元チームKⅡ)、石田安奈(元チームKⅡ)、磯原杏華(元チームE)、江藤裕奈(元研究生)、大矢真那(元チームS)、木崎ゆりあ(元チームS)、後藤理沙子(元チームKⅡ)、斉藤真木子(元チームE)、佐藤聖羅(元チームKⅡ)、都築里佳(元チームE)、出口陽(元チームS)、中西優香(元チームS)、新土居沙也加(元研究生)、松井珠理奈(元チームS)、向田茉夏(元チームKⅡ)、矢方美紀(元チームKⅡ)
・チームKⅡ
内山命(元チームE)、加藤智子(元チームKⅡ)、加藤るみ(元チームS)、北原里英(元チームS)、小林亜実(元チームE)、佐藤実絵子(元チームKⅡ)、柴田阿弥(元チームE)、須田亜香里(元チームS)、高木由麻奈(元チームE)、高柳明音(元チームKⅡ)、竹内舞(元チームE)、藤本美月(元研究生)、二村春香(元研究生)、古川愛李(元チームKⅡ)、松本梨奈(元チームKⅡ)、山下ゆかり(元チームE)
・チームE
東李苑(元研究生)、井口栞里(元チームKⅡ)、市野成美(元研究生)、岩永亞美(元研究生)、梅本まどか(元チームE)、金子栞(元チームE)、鬼頭桃菜(元チームS)、木下有希子(元チームS)、木本花音(元チームE)、酒井萌衣(元チームE)、菅なな子(元チームS)、古畑奈和(元チームE)、松井玲奈(元チームS)、水埜帆乃香(元研究生)、宮前杏実(元研究生)、山田澪花(元チームKⅡ)
・研究生
青木詩織、井田玲音名、伊藤茜、犬塚あさな、大脇有紗、荻野利沙、折戸愛彩、鎌田菜月、北川綾巴、北野瑠夏、北原侑奈、熊崎晴香、後藤真由子、佐々木柚香、空美夕日、竹内彩姫、野口由芽、日置実希、日高優月、松村香織(終身名誉研究生)、矢野杏月、山田樹奈、山田みずほ、山元由香
■13日のセットリスト
Overture
M1:強き者よ
M2:ピノキオ軍
M3:仲間の歌
M4:オキドキ
M5:僕らの風
M6:お待たせSet list
M7:恋を語る詩人になれなくて
M8:わがままな流れ星
M9:クロス
M10:枯葉のステーション
M11:Glory days
M12:万華鏡
M13:狼とプライド
M14:嘆きのフィギア
M15:フラフープでGO!GO!GO!
M16:ディスコ保健室
M17:ワッショイE!
M18:バンザイVenus
M19:青空片想い
M20:ごめんね、SUMMER
M21:片想いFinally
M22:アイシテラブル!
M23:キスだって左利き
M24:掌が語ること
M25:パレオはエメラルド
M26:1!2!3!4! ヨロシク!
M27:チョコの奴隷
以下、アンコール
M28:初日
M29:兆し
M30:制服の芽
M31:その先に君がいた
M32:SKE48
M33:手をつなぎながら

AKB48板野友美 新曲ビデオをもとに、参加型イベント開催
AKB48からの卒業を発表し、最後の選抜総選挙への出馬を表明している板野友美。6月12日には4thソロシングル『1%』のリリースを控えている彼女が、一般参加型ダンスイベント【板野友美 "1%" DANCE TRIAL 2013】の開催を発表した。
同イベントは、特設サイトで公開されている「1% (Dance Trial Edit)」のお手本映像をもとに、ユーザーが踊っている映像をYouTubeにアップロードし、特設アカウント 1percent.dance2013に動画レスポンスで関連付けすることで参加可能。ダンスは完コピでも独自アレンジでも可能で1次選考通過後、都内で行われる最終選考にて受賞すると次回ソロ作の出演権(+賞金50万円)などが贈られる。
また、最終選考で選ばれた3組の受賞者は、後日行われる【CLUV Tomo. ~DANCE TRIAL 2013 Edition~】で板野友美本人とのイベント共演も予定されている。
◎板野友美のコメント
今回私はセクシーで女らしいダンスにこだわっているのですが、「1%」はとてもかっこいい曲調なので色んなアレンジの仕方が出来ると思います! 皆さんのダンス楽しみです。たくさん応募してね。
◎【板野友美 "1%" DANCE TRIAL 2013】特設サイト
http://www.dancetrial2013.com/
◎シングル『1%』
2013/06/12 RELEASE
[type-A]
KIZM-219~20 1,600円(tax in.)
[type-B]
KIZM-221~2 1,600円(tax in.)
[通常盤]
KICM-1454 1,000円(tax in.)
外部サイト
AKB中田、内田ら所属事務所イベントが日本青年館で開催

本日5月16日10:00からはMousaオフィシャルサイトにて、チケットの予約受付がスタートする。
6月3日はMousaの日 ~神宮外苑夢三大会~
2013年6月20日(木)東京都 日本青年館大ホール <出演者> 中田ちさと / 田名部生来 / 内田眞由美
2013年5月15日水曜日
SKE48松村香織が前代未聞の終身名誉研究生に!「昇格することが恩返しではない気がしていた」
昨年は2日間で1万6000人を動員する人気ぶりを見せたコンサートが今度は13、14日の2日間3公演でパワーアップして戻ってくることとなった。
幕開けは"みぃ"桑原みずき(21)、"しーたん"高田志織(22)、"かなかな"平松可奈子(21)、"くーみん"矢神久美(18)、"リリ"赤枝里々奈(16)、"しおりん"小木曽汐莉(20)、"かすす"上野圭澄(18)、"はらみな"原望奈美(17)、"えみりん"小林絵未梨(19)の『旅立ち卒業組』によるSKE48デビューシングル『強き者よ』のパフォーマンスから。

"じゅりな"松井珠理奈(16)のMCでは、恒例のダジャレがお披露目され、「ガイシホールということで、メンバーとファンのみなさんでおたガイ、シっかり楽しみましょう!」とあいさつした。
企画コーナーでは特技披露で盛り上がることも。矢方美紀によるメンバーモノマネで佐藤実絵子と阿比留李帆らをマネるなどさまざまで、優勝を勝ち取ったのは「会場の視聴率100%を目指します」と、高らかに宣言した"あかりん"須田亜香里(21)。35センチのリンボーに挑戦し見事成功させ注目を集めていた。
残す曲もあと1曲となった初日終盤には、芝智也支配人がいきなり登場し、SKE48にとって初の組閣実施が告げられる。ファンはどよめき、メンバーも驚き固まってしまう状況に。
前チームに残ったメンバーは5人のみという大幅なものとなり、研究生からは一気に9人が昇格するという、サプライズな組閣。昇格に涙する研究生や、それを祝福する仲間たちなど、それぞれの思いがステージ上では交錯した。
各チームのリーダーには、チームSに"にしし"中西優香(24)、チームKⅡに"ちゅり"高柳明音(21)、チームEに"れな"松井玲奈(21)がそれぞれ任命され、中西はSKE48にこれまで存在していなかったキャプテンにも合わせて任命された。
しかし、それだけではなく、「最年長研究生として、研究生の星になりたい」と、本人からの意向で、研究生・松村香織は"SKE48終身名誉研究生"という、『AKB48』内でもかつてない役職に就くこととなり、オンリーワンの立場を作ることとなった。
終演後に、チームSリーダーとキャプテンという重責を担うこととなった中西は、「突然の発表でしたので、キャプテンとして何をすればいいのかまだ分かっていませんが、SKE48は、これからも進化し続けることだけは、キャプテンとして応援してくれるみなさんに固く約束します。SKE48を、そして新米キャプテン&チームSリーダーの中西優香をよろしくお願いします」と、思いを語ることに。
続けて、高柳は、「チームKⅡは素敵なサプライズをみなさまにたくさん届けられるチームにしていきます」と、構想を明かし、玲奈は、「チームEを、48グループの中で一番あったかいチームに育てていければと思っています」と、優しさのにじむコメント。
さらに、終身名誉研究生となった松村は、「研究生としてのこれまでの3年半、私が昇格できるようみなさんに応援し続けていただき、本当に感謝しています。今回、"SKE48"就寝名誉研究生というとんでもない肩書きをいただけることになり、私は昇格することが恩返しではない気がしていたので、この肩書きを生かして、私、松村香織にしかできないドラマを作って行きたいと思います。みなさん、一緒にドラマを作って行きましょう!」と、新たな道を歩み出すための気合を入れている。
■新チーム組閣
・チームS
阿比留李帆(元チームKⅡ)、石田安奈(元チームKⅡ)、磯原杏華(元チームE)、江藤裕奈(元研究生)、大矢真那(元チームS)、木崎ゆりあ(元チームS)、後藤理沙子(元チームKⅡ)、斉藤真木子(元チームE)、佐藤聖羅(元チームKⅡ)、都築里佳(元チームE)、出口陽(元チームS)、中西優香(元チームS)、新土居沙也加(元研究生)、松井珠理奈(元チームS)、向田茉夏(元チームKⅡ)、矢方美紀(元チームKⅡ)
・チームKⅡ
内山命(元チームE)、加藤智子(元チームKⅡ)、加藤るみ(元チームS)、北原里英(元チームS)、小林亜実(元チームE)、佐藤実絵子(元チームKⅡ)、柴田阿弥(元チームE)、須田亜香里(元チームS)、高木由麻奈(元チームE)、高柳明音(元チームKⅡ)、竹内舞(元チームE)、藤本美月(元研究生)、二村春香(元研究生)、古川愛李(元チームKⅡ)、松本梨奈(元チームKⅡ)、山下ゆかり(元チームE)
・チームE
東李苑(元研究生)、井口栞里(元チームKⅡ)、市野成美(元研究生)、岩永亞美(元研究生)、梅本まどか(元チームE)、金子栞(元チームE)、鬼頭桃菜(元チームS)、木下有希子(元チームS)、木本花音(元チームE)、酒井萌衣(元チームE)、菅なな子(元チームS)、古畑奈和(元チームE)、松井玲奈(元チームS)、水埜帆乃香(元研究生)、宮前杏実(元研究生)、山田澪花(元チームKⅡ)
・研究生
青木詩織、井田玲音名、伊藤茜、犬塚あさな、大脇有紗、荻野利沙、折戸愛彩、鎌田菜月、北川綾巴、北野瑠夏、北原侑奈、熊崎晴香、後藤真由子、佐々木柚香、空美夕日、竹内彩姫、野口由芽、日置実希、日高優月、松村香織(終身名誉研究生)、矢野杏月、山田樹奈、山田みずほ、山元由香
■13日のセットリスト
Overture
M1:強き者よ
M2:ピノキオ軍
M3:仲間の歌
M4:オキドキ
M5:僕らの風
M6:お待たせSet list
M7:恋を語る詩人になれなくて
M8:わがままな流れ星
M9:クロス
M10:枯葉のステーション
M11:Glory days
M12:万華鏡
M13:狼とプライド
M14:嘆きのフィギア
M15:フラフープでGO!GO!GO!
M16:ディスコ保健室
M17:ワッショイE!
M18:バンザイVenus
M19:青空片想い
M20:ごめんね、SUMMER
M21:片想いFinally
M22:アイシテラブル!
M23:キスだって左利き
M24:掌が語ること
M25:パレオはエメラルド
M26:1!2!3!4! ヨロシク!
M27:チョコの奴隷
以下、アンコール
M28:初日
M29:兆し
M30:制服の芽
M31:その先に君がいた
M32:SKE48
M33:手をつなぎながら

菅野結以、ウエスト&美脚披露で大歓声「ご飯食べずに頑張った」

2013年5月14日火曜日
SKE48サプライズで初の組閣!松井玲奈チームEリーダーで「48グループの中で一番あったかいチームに」
昨年は2日間で1万6000人を動員する人気ぶりを見せたコンサートが今度は13、14日の2日間3公演でパワーアップして戻ってくることとなった。
幕開けは"みぃ"桑原みずき(21)、"しーたん"高田志織(22)、"かなかな"平松可奈子(21)、"くーみん"矢神久美(18)、"リリ"赤枝里々奈(16)、"しおりん"小木曽汐莉(20)、"かすす"上野圭澄(18)、"はらみな"原望奈美(17)、"えみりん"小林絵未梨(19)の『旅立ち卒業組』によるSKE48デビューシングル『強き者よ』のパフォーマンスから。

"じゅりな"松井珠理奈(16)のMCでは、恒例のダジャレがお披露目され、「ガイシホールということで、メンバーとファンのみなさんでおたガイ、シっかり楽しみましょう!」とあいさつした。
企画コーナーでは特技披露で盛り上がることも。矢方美紀によるメンバーモノマネで佐藤実絵子と阿比留李帆らをマネるなどさまざまで、優勝を勝ち取ったのは「会場の視聴率100%を目指します」と、高らかに宣言した"あかりん"須田亜香里(21)。35センチのリンボーに挑戦し見事成功させ注目を集めていた。
残す曲もあと1曲となった初日終盤には、芝智也支配人がいきなり登場し、SKE48にとって初の組閣実施が告げられる。ファンはどよめき、メンバーも驚き固まってしまう状況に。
前チームに残ったメンバーは5人のみという大幅なものとなり、研究生からは一気に9人が昇格するという、サプライズな組閣。昇格に涙する研究生や、それを祝福する仲間たちなど、それぞれの思いがステージ上では交錯した。
各チームのリーダーには、チームSに"にしし"中西優香(24)、チームKⅡに"ちゅり"高柳明音(21)、チームEに"れな"松井玲奈(21)がそれぞれ任命され、中西はSKE48にこれまで存在していなかったキャプテンにも合わせて任命された。
しかし、それだけではなく、「最年長研究生として、研究生の星になりたい」と、本人からの意向で、研究生・松村香織は"SKE48終身名誉研究生"という、『AKB48』内でもかつてない役職に就くこととなり、オンリーワンの立場を作ることとなった。
終演後に、チームSリーダーとキャプテンという重責を担うこととなった中西は、「突然の発表でしたので、キャプテンとして何をすればいいのかまだ分かっていませんが、SKE48は、これからも進化し続けることだけは、キャプテンとして応援してくれるみなさんに固く約束します。SKE48を、そして新米キャプテン&チームSリーダーの中西優香をよろしくお願いします」と、思いを語ることに。
続けて、高柳は、「チームKⅡは素敵なサプライズをみなさまにたくさん届けられるチームにしていきます」と、構想を明かし、玲奈は、「チームEを、48グループの中で一番あったかいチームに育てていければと思っています」と、優しさのにじむコメント。
さらに、終身名誉研究生となった松村は、「研究生としてのこれまでの3年半、私が昇格できるようみなさんに応援し続けていただき、本当に感謝しています。今回、"SKE48"終身名誉研究生というとんでもない肩書きをいただけることになり、私は昇格することが恩返しではない気がしていたので、この肩書きを生かして、私、松村香織にしかできないドラマを作って行きたいと思います。みなさん、一緒にドラマを作って行きましょう!」と、新たな道を歩み出すための気合を入れている。
■新チーム組閣
・チームS
阿比留李帆(元チームKⅡ)、石田安奈(元チームKⅡ)、磯原杏華(元チームE)、江藤裕奈(元研究生)、大矢真那(元チームS)、木崎ゆりあ(元チームS)、後藤理沙子(元チームKⅡ)、斉藤真木子(元チームE)、佐藤聖羅(元チームKⅡ)、都築里佳(元チームE)、出口陽(元チームS)、中西優香(元チームS)、新土居沙也加(元研究生)、松井珠理奈(元チームS)、向田茉夏(元チームKⅡ)、矢方美紀(元チームKⅡ)
・チームKⅡ
内山命(元チームE)、加藤智子(元チームKⅡ)、加藤るみ(元チームS)、北原里英(元チームS)、小林亜実(元チームE)、佐藤実絵子(元チームKⅡ)、柴田阿弥(元チームE)、須田亜香里(元チームS)、高木由麻奈(元チームE)、高柳明音(元チームKⅡ)、竹内舞(元チームE)、藤本美月(元研究生)、二村春香(元研究生)、古川愛李(元チームKⅡ)、松本梨奈(元チームKⅡ)、山下ゆかり(元チームE)
・チームE
東李苑(元研究生)、井口栞里(元チームKⅡ)、市野成美(元研究生)、岩永亞美(元研究生)、梅本まどか(元チームE)、金子栞(元チームE)、鬼頭桃菜(元チームS)、木下有希子(元チームS)、木本花音(元チームE)、酒井萌衣(元チームE)、菅なな子(元チームS)、古畑奈和(元チームE)、松井玲奈(元チームS)、水埜帆乃香(元研究生)、宮前杏実(元研究生)、山田澪花(元チームKⅡ)
・研究生
青木詩織、井田玲音名、伊藤茜、犬塚あさな、大脇有紗、荻野利沙、折戸愛彩、鎌田菜月、北川綾巴、北野瑠夏、北原侑奈、熊崎晴香、後藤真由子、佐々木柚香、空美夕日、竹内彩姫、野口由芽、日置実希、日高優月、松村香織(終身名誉研究生)、矢野杏月、山田樹奈、山田みずほ、山元由香
■13日のセットリスト
Overture
M1:強き者よ
M2:ピノキオ軍
M3:仲間の歌
M4:オキドキ
M5:僕らの風
M6:お待たせSet list
M7:恋を語る詩人になれなくて
M8:わがままな流れ星
M9:クロス
M10:枯葉のステーション
M11:Glory days
M12:万華鏡
M13:狼とプライド
M14:嘆きのフィギア
M15:フラフープでGO!GO!GO!
M16:ディスコ保健室
M17:ワッショイE!
M18:バンザイVenus
M19:青空片想い
M20:ごめんね、SUMMER
M21:片想いFinally
M22:アイシテラブル!
M23:キスだって左利き
M24:掌が語ること
M25:パレオはエメラルド
M26:1!2!3!4! ヨロシク!
M27:チョコの奴隷
以下、アンコール
M28:初日
M29:兆し
M30:制服の芽
M31:その先に君がいた
M32:SKE48
M33:手をつなぎながら

2013年5月13日月曜日
中西優香SKE48キャプテンに!「何をすればいいのかまだ分かっていませんが…」
昨年は2日間で1万6000人を動員する人気ぶりを見せたコンサートが今度は13、14日の2日間3公演でパワーアップして戻ってくることとなった。
幕開けは"みぃ"桑原みずき(21)、"しーたん"高田志織(22)、"かなかな"平松可奈子(21)、"くーみん"矢神久美(18)、"リリ"赤枝里々奈(16)、"しおりん"小木曽汐莉(20)、"かすす"上野圭澄(18)、"はらみな"原望奈美(17)、"えみりん"小林絵未梨(19)の『旅立ち卒業組』によるSKE48デビューシングル『強き者よ』のパフォーマンスから。

"じゅりな"松井珠理奈(16)のMCでは、恒例のダジャレがお披露目され、「ガイシホールということで、メンバーとファンのみなさんでおたガイ、シっかり楽しみましょう!」とあいさつした。
企画コーナーでは特技披露で盛り上がることも。矢方美紀によるメンバーモノマネで佐藤実絵子と阿比留李帆らをマネるなどさまざまで、優勝を勝ち取ったのは「会場の視聴率100%を目指します」と、高らかに宣言した"あかりん"須田亜香里(21)。35センチのリンボーに挑戦し見事成功させ注目を集めていた。
残す曲もあと1曲となった初日終盤には、芝智也支配人がいきなり登場し、SKE48にとって初の組閣実施が告げられる。ファンはどよめき、メンバーも驚き固まってしまう状況に。
前チームに残ったメンバーは5人のみという大幅なものとなり、研究生からは一気に9人が昇格するという、サプライズな組閣。昇格に涙する研究生や、それを祝福する仲間たちなど、それぞれの思いがステージ上では交錯した。
各チームのリーダーには、チームSに"にしし"中西優香(24)、チームKⅡに"ちゅり"高柳明音(21)、チームEに"れな"松井玲奈(21)がそれぞれ任命され、中西はSKE48にこれまで存在していなかったキャプテンにも合わせて任命された。
しかし、それだけではなく、「最年長研究生として、研究生の星になりたい」と、本人からの意向で、研究生・松村香織は"SKE48終身名誉研究生"という、『AKB48』内でもかつてない役職に就くこととなり、オンリーワンの立場を作ることとなった。
終演後に、チームSリーダーとキャプテンという重責を担うこととなった中西は、「突然の発表でしたので、キャプテンとして何をすればいいのかまだ分かっていませんが、SKE48は、これからも進化し続けることだけは、キャプテンとして応援してくれるみなさんに固く約束します。SKE48を、そして新米キャプテン&チームSリーダーの中西優香をよろしくお願いします」と、思いを語ることに。
続けて、高柳は、「チームKⅡは素敵なサプライズをみなさまにたくさん届けられるチームにしていきます」と、構想を明かし、玲奈は、「チームEを、48グループの中で一番あったかいチームに育てていければと思っています」と、優しさのにじむコメント。
さらに、就寝名誉研究生となった松村は、「研究生としてのこれまでの3年半、私が昇格できるようみなさんに応援し続けていただき、本当に感謝しています。今回、"SKE48"就寝名誉研究生というとんでもない肩書きをいただけることになり、私は昇格することが恩返しではない気がしていたので、この肩書きを生かして、私、松村香織にしかできないドラマを作って行きたいと思います。みなさん、一緒にドラマを作って行きましょう!」と、新たな道を歩み出すための気合を入れている。
■新チーム組閣
・チームS
阿比留李帆(元チームKⅡ)、石田安奈(元チームKⅡ)、磯原杏華(元チームE)、江藤裕奈(元研究生)、大矢真那(元チームS)、木崎ゆりあ(元チームS)、後藤理沙子(元チームKⅡ)、斉藤真木子(元チームE)、佐藤聖羅(元チームKⅡ)、都築里佳(元チームE)、出口陽(元チームS)、中西優香(元チームS)、新土居沙也加(元研究生)、松井珠理奈(元チームS)、向田茉夏(元チームKⅡ)、矢方美紀(元チームKⅡ)
・チームKⅡ
内山命(元チームE)、加藤智子(元チームKⅡ)、加藤るみ(元チームS)、北原里英(元チームS)、小林亜実(元チームE)、佐藤実絵子(元チームKⅡ)、柴田阿弥(元チームE)、須田亜香里(元チームS)、高木由麻奈(元チームE)、高柳明音(元チームKⅡ)、竹内舞(元チームE)、藤本美月(元研究生)、二村春香(元研究生)、古川愛李(元チームKⅡ)、松本梨奈(元チームKⅡ)、山下ゆかり(元チームE)
・チームE
東李苑(元研究生)、井口栞里(元チームKⅡ)、市野成美(元研究生)、岩永亞美(元研究生)、梅本まどか(元チームE)、金子栞(元チームE)、鬼頭桃菜(元チームS)、木下有希子(元チームS)、木本花音(元チームE)、酒井萌衣(元チームE)、菅なな子(元チームS)、古畑奈和(元チームE)、松井玲奈(元チームS)、水埜帆乃香(元研究生)、宮前杏実(元研究生)、山田澪花(元チームKⅡ)
・研究生
青木詩織、井田玲音名、伊藤茜、犬塚あさな、大脇有紗、荻野利沙、折戸愛彩、鎌田菜月、北川綾巴、北野瑠夏、北原侑奈、熊崎晴香、後藤真由子、佐々木柚香、空美夕日、竹内彩姫、野口由芽、日置実希、日高優月、松村香織(終身名誉研究生)、矢野杏月、山田樹奈、山田みずほ、山元由香
■13日のセットリスト
Overture
M1:強き者よ
M2:ピノキオ軍
M3:仲間の歌
M4:オキドキ
M5:僕らの風
M6:お待たせSet list
M7:恋を語る詩人になれなくて
M8:わがままな流れ星
M9:クロス
M10:枯葉のステーション
M11:Glory days
M12:万華鏡
M13:狼とプライド
M14:嘆きのフィギア
M15:フラフープでGO!GO!GO!
M16:ディスコ保健室
M17:ワッショイE!
M18:バンザイVenus
M19:青空片想い
M20:ごめんね、SUMMER
M21:片想いFinally
M22:アイシテラブル!
M23:キスだって左利き
M24:掌が語ること
M25:パレオはエメラルド
M26:1!2!3!4! ヨロシク!
M27:チョコの奴隷
以下、アンコール
M28:初日
M29:兆し
M30:制服の芽
M31:その先に君がいた
M32:SKE48
M33:手をつなぎながら

2013年5月12日日曜日
元SDN野呂佳代、総選挙でフューチャーガールズに名乗り!「入ったら秋元先生に“どうだ!”」
サイパンで撮影された同作について「前回は卒業旅行がテーマで露出があまり多くなかったんですけど、今回は自分の中で露出をいちばん頑張った」と笑顔で報告。見どころを聞かれると「お尻。今の自分の武器なので」と楽しそうに語った。
同作の見どころを聞かれると「下着がいっぱい。シャワーのシーンは私物なんですよ。ぜひ見てください」と気になるアピール。「着るものによって表情を変えていて、"私って生きてるんだ"と思いました」と笑いを誘った。
撮影中のエピソードを聞かれると「篠田麻里子と佐藤由加理が毎日ボイスメールを送ってくれて、タイトルを『ダンミツール』にしようか思ったんですけどさすがに止めました」と苦笑。この日同じ場所で壇蜜がイベントすることに「一度お会いしたことがあるんですけど、すごくキレイ。こういう女性は素敵。ゆくゆくああいうセクシーさがあったほうが男性は喜ぶのかな」と興味津々だった。
AKBでは06年から大島優子ら二期生として活躍し、SDNではキャプテンを務めた野呂は今年6月に行われるAKB選抜総選挙に立候補。「4年以上在籍しているっていう条件は、私たちしかいないかな、と思って立候補しました。一番最初の総選挙ではこんな大々的なイベントになるとは思わなくて政見放送ではちょとふざけちゃった」と振り返り「受理されたので真剣に挑みたいです」と意気込みを語った。
目標を聞かれると「今さらながらフューチャーガールズに入ったら面白いかな」と64位以内に入る野望を宣言。「入れたら秋元(康)先生にこうやって(肘を肩に置いて)やろうかな? "どうだ!"って」と気炎を上げた。
『野呂佳代 OVER 大丈夫かしら?』は絶賛発売中!
AKB岩佐美咲 地上120Mで熱唱

2013年5月11日土曜日
AKB48川栄李奈、バカ2位のたかみなから「バカバカ」といわれるのがショック
映画にちなみ、「海辺に棲む危険な生物に対して、正しい知識を持とう」というアカデミックな特別授業に、4月に放送されたバラエティー番組『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の番組内で行った学力テストで最下位となり、成績下位の7人により結成された新ユニット『BKA48』の"センターバカ"を務めることとなった川栄が生徒役で出席。
講師役のパンク町田氏が、海に生息する生物の写真をフリップに出し、これは「何だかわかりますか?」と質問。正式名称は、イリエワニ、アザラシ、イモガイであったが、「ワニ、アザラシ、貝」と、ほぼ正解。最後の化石となったウミサソリだけは、「石、化石、エビ」と、珍解答を連発したが、これは現在、「いないことになっている」(パンク町田)ので許容範囲。これらの生物が、どのようにヤバくて、出会ったらどう対処すればいいか講義された。

海で怖い目に合ったことを問われると、「クラゲですね」と言い、誰もが、あぁ、刺されまくったんだろうなと思いきや、「刺されたこと?ないんです」と、天然な答えに、観客も報道陣も大笑い。
映画を一足先に見た感想は、「海の巨大生物のお話です。巨大生物がドーンみたいな。ガッてなったらガッてなりました」と、擬音まみれで迫力を伝える。さらに、「アメリカでは3Dなんですけど、日本では2Dなんです。2Dで観ても迫力あって、ビックリするぐらいの生物が出てくるのでショックを受けないように」と、とにかくすごい映画なことはわかる。
司会者から、「この映画のように、ホラー映画のオファーが来たら?」と問われると、「すごく好きなので、出演したいです。ホラー役やってみたいです。特殊メイクとか興味あります。小さい時からお父さんが好きでずっと観ているので」という。
そんな怖いものが平気な川栄に、パンク町田が、カーペットパイソン(体長1メートルのニシキヘビ)を袋から取り出し、川栄に近づける。これには、さすがに、後ずさり。
首に巻かれながらのフォトセッションでは、ヘビの首が顔に近づくと、手でよけたりしているが、意外と平気なリアクション。「初めて首に巻いたんですけど、想像しているよりかは、ヘビっぽかったです」と、"?"な回答。その意味は、「ウロコを想像していたんですけど、ヘビは滑らかですね。良かったと思います」と、意外とあっけらかんと語った。
最下位のショックについて、「ダメージが大きすぎて、ショック過ぎ。地上テレビでバカがバレてしまった。『AKB48』のチームAでは、みんなから「『バカだ』って指を指されます」と言うが、それよりも、さらにショックな出来事として、「高橋みなみさんはバカなんですけど、私の次に頭が悪かったんですけど、1位と2位の差がないのに、私のことを『バカバカ』といってくるんです」と、こっちのほうがショックがデカイ様子。
そんな一方で、"おバカ"効果もあって、初めて単独でのイベント出席となった川栄は、「緊張しますね。トム・クルーズさん(のイベント)もやっている中、わざわざ来てくださって。最初は一人ぐらいかなぁと思っていたので、和みました」と、大感激。一言で表すと、「まさに嘘だろう~が!」だそうだ。
自己採点は、「すごくいろいろ海のことも知れたので、満足度は90%です」という。残りの10%は何がマイナスなのか聞くと、「海の生き物なので10%減です。襲われて100%。実際に見たことないので、10%減かな」と、やはり最後は、わかったようなわからないようなコメントで締めた。
同映画は、5月11日よりシネマサンシャイン池袋、109シネマズMM横浜ほか、全国ロードショー
NMB48 5月20日に「横山由依を送る会」

2013年5月10日金曜日
AKB48 チーム4、このメンバーで最初で最後の「走れ!ペンギン」ミュージックビデオを公開

『ブラバンAKB48!』が全日本吹奏楽連盟推薦盤に!着うた(R)先行配信第2弾もスタート

このCDは、全日本吹奏楽コンクール全国大会のCDも発売しているキングレコードが"現在全国の吹奏楽部の皆さんが最も演奏したいものを実現しよう"と制作したもので、吹奏楽部員の間ではお馴染の大手楽譜出版社ミュージックエイト、エイトカンパニーの譜面を使用し、指揮者に齊藤一郎、演奏に東京佼成ウインドオーケストラという最強の布陣で録音された。また吹奏楽作品としてだけでなく、"初のインストゥルメンタルによるAKB48作品集"としても注目度が高い。
5月8日からはCDの収録曲から「フライングゲット」「真夏のSounds good!」「言い訳Maybe」の3曲が新たに着うた(R)先行配信されている。
【レコチョク「ブラバンAKB48!」】 PC / スマートフォン http://recochoku.jp/artist/30265244/ フィーチャーフォン http://recochoku.com/k0/braban_akb48/
『ブラバンAKB48!』 2013年6月12日発売 / KICC-1085 / 2500円(税込) 1.ブラバンAKB48!スペシャルメドレー(ヘビーローテーション~Everyday、カチューシャ~ポニーテールとシュシュ~真夏のSoundsgood!~フライングゲット) 2.チャンスの順番 3.言い訳Maybe 4.Beginner 5.ギンガムチェック 6.真夏のSounds good! 7.フライングゲット 8.桜の栞 9.ヘビーローテーション 10.Everyday、カチューシャ 11.風は吹いている 12.大声ダイヤモンド 13.GIVE ME FIVE! 14.桜の木になろう 15.ポニーテールとシュシュ ※全曲吹奏楽によるインストゥルメンタルです。 ※AKB48のメンバーは参加していません。
2013年5月9日木曜日
SKE48松村香織が前代未聞の終身名誉研究生に!「昇格することが恩返しではない気がしていた」
昨年は2日間で1万6000人を動員する人気ぶりを見せたコンサートが今度は13、14日の2日間3公演でパワーアップして戻ってくることとなった。
幕開けは"みぃ"桑原みずき(21)、"しーたん"高田志織(22)、"かなかな"平松可奈子(21)、"くーみん"矢神久美(18)、"リリ"赤枝里々奈(16)、"しおりん"小木曽汐莉(20)、"かすす"上野圭澄(18)、"はらみな"原望奈美(17)、"えみりん"小林絵未梨(19)の『旅立ち卒業組』によるSKE48デビューシングル『強き者よ』のパフォーマンスから。

"じゅりな"松井珠理奈(16)のMCでは、恒例のダジャレがお披露目され、「ガイシホールということで、メンバーとファンのみなさんでおたガイ、シっかり楽しみましょう!」とあいさつした。
企画コーナーでは特技披露で盛り上がることも。矢方美紀によるメンバーモノマネで佐藤実絵子と阿比留李帆らをマネるなどさまざまで、優勝を勝ち取ったのは「会場の視聴率100%を目指します」と、高らかに宣言した"あかりん"須田亜香里(21)。35センチのリンボーに挑戦し見事成功させ注目を集めていた。
残す曲もあと1曲となった初日終盤には、芝智也支配人がいきなり登場し、SKE48にとって初の組閣実施が告げられる。ファンはどよめき、メンバーも驚き固まってしまう状況に。
前チームに残ったメンバーは5人のみという大幅なものとなり、研究生からは一気に9人が昇格するという、サプライズな組閣。昇格に涙する研究生や、それを祝福する仲間たちなど、それぞれの思いがステージ上では交錯した。
各チームのリーダーには、チームSに"にしし"中西優香(24)、チームKⅡに"ちゅり"高柳明音(21)、チームEに"れな"松井玲奈(21)がそれぞれ任命され、中西はSKE48にこれまで存在していなかったキャプテンにも合わせて任命された。
しかし、それだけではなく、「最年長研究生として、研究生の星になりたい」と、本人からの意向で、研究生・松村香織は"SKE48終身名誉研究生"という、『AKB48』内でもかつてない役職に就くこととなり、オンリーワンの立場を作ることとなった。
終演後に、チームSリーダーとキャプテンという重責を担うこととなった中西は、「突然の発表でしたので、キャプテンとして何をすればいいのかまだ分かっていませんが、SKE48は、これからも進化し続けることだけは、キャプテンとして応援してくれるみなさんに固く約束します。SKE48を、そして新米キャプテン&チームSリーダーの中西優香をよろしくお願いします」と、思いを語ることに。
続けて、高柳は、「チームKⅡは素敵なサプライズをみなさまにたくさん届けられるチームにしていきます」と、構想を明かし、玲奈は、「チームEを、48グループの中で一番あったかいチームに育てていければと思っています」と、優しさのにじむコメント。
さらに、終身名誉研究生となった松村は、「研究生としてのこれまでの3年半、私が昇格できるようみなさんに応援し続けていただき、本当に感謝しています。今回、"SKE48"就寝名誉研究生というとんでもない肩書きをいただけることになり、私は昇格することが恩返しではない気がしていたので、この肩書きを生かして、私、松村香織にしかできないドラマを作って行きたいと思います。みなさん、一緒にドラマを作って行きましょう!」と、新たな道を歩み出すための気合を入れている。
■新チーム組閣
・チームS
阿比留李帆(元チームKⅡ)、石田安奈(元チームKⅡ)、磯原杏華(元チームE)、江藤裕奈(元研究生)、大矢真那(元チームS)、木崎ゆりあ(元チームS)、後藤理沙子(元チームKⅡ)、斉藤真木子(元チームE)、佐藤聖羅(元チームKⅡ)、都築里佳(元チームE)、出口陽(元チームS)、中西優香(元チームS)、新土居沙也加(元研究生)、松井珠理奈(元チームS)、向田茉夏(元チームKⅡ)、矢方美紀(元チームKⅡ)
・チームKⅡ
内山命(元チームE)、加藤智子(元チームKⅡ)、加藤るみ(元チームS)、北原里英(元チームS)、小林亜実(元チームE)、佐藤実絵子(元チームKⅡ)、柴田阿弥(元チームE)、須田亜香里(元チームS)、高木由麻奈(元チームE)、高柳明音(元チームKⅡ)、竹内舞(元チームE)、藤本美月(元研究生)、二村春香(元研究生)、古川愛李(元チームKⅡ)、松本梨奈(元チームKⅡ)、山下ゆかり(元チームE)
・チームE
東李苑(元研究生)、井口栞里(元チームKⅡ)、市野成美(元研究生)、岩永亞美(元研究生)、梅本まどか(元チームE)、金子栞(元チームE)、鬼頭桃菜(元チームS)、木下有希子(元チームS)、木本花音(元チームE)、酒井萌衣(元チームE)、菅なな子(元チームS)、古畑奈和(元チームE)、松井玲奈(元チームS)、水埜帆乃香(元研究生)、宮前杏実(元研究生)、山田澪花(元チームKⅡ)
・研究生
青木詩織、井田玲音名、伊藤茜、犬塚あさな、大脇有紗、荻野利沙、折戸愛彩、鎌田菜月、北川綾巴、北野瑠夏、北原侑奈、熊崎晴香、後藤真由子、佐々木柚香、空美夕日、竹内彩姫、野口由芽、日置実希、日高優月、松村香織(終身名誉研究生)、矢野杏月、山田樹奈、山田みずほ、山元由香
■13日のセットリスト
Overture
M1:強き者よ
M2:ピノキオ軍
M3:仲間の歌
M4:オキドキ
M5:僕らの風
M6:お待たせSet list
M7:恋を語る詩人になれなくて
M8:わがままな流れ星
M9:クロス
M10:枯葉のステーション
M11:Glory days
M12:万華鏡
M13:狼とプライド
M14:嘆きのフィギア
M15:フラフープでGO!GO!GO!
M16:ディスコ保健室
M17:ワッショイE!
M18:バンザイVenus
M19:青空片想い
M20:ごめんね、SUMMER
M21:片想いFinally
M22:アイシテラブル!
M23:キスだって左利き
M24:掌が語ること
M25:パレオはエメラルド
M26:1!2!3!4! ヨロシク!
M27:チョコの奴隷
以下、アンコール
M28:初日
M29:兆し
M30:制服の芽
M31:その先に君がいた
M32:SKE48
M33:手をつなぎながら
